ウォーキングポール専門タノシニア

健康に良いポールウォーキングはどこでも気軽にできる全身運動です。

ポールウォーキングとはこんなスポーツです。

ポールウォーキングは、専用ポールを持って歩くことで正しい姿勢のまま歩幅を広げてバランスよく歩けるようになるどこでも気軽にできるスポーツです。上半身も積極的に動かすことにより全身運動となり、運動効率もアップ!

さらに上半身と下半身がねじれあう回旋運動により、体脂肪燃焼とインナーマッスルが強化され、しなやかボディメイクも可能にした効率的な新しいウォーキングスタイルです。

年齢を問わず誰でも楽しみながらできます。

ウォーキングポールのタイプは2種類。


ディフェンシブタイプ
ディフェンシブタイプは2足歩行からポールを使って4点支持にすることで足、腰、膝、関節などへの負担を軽減するウォーキングスタイルです。
ポールを体の前に突いて歩くタイプです。先ゴムが丸型や平らになっています。
【主な用途】
○医療現場でのリハビリトレーニング
○ロコモ・メタボ予防
○転倒予防
○アンチエイジング
デフェンシブタイプの歩き方
アグレッシブタイプ
アグレッシブスタイルはフィンランド発祥のノルディックウォーキングで腕の筋肉を積極的に活用する事で効率の良い有酸素エクササイズが可能なウォーキングです。
ポールを後方に押しながら突くことで体が前に押し出されるように歩くスタイル。
先ゴムが斜めになっているものが主流です。
【主な用途】
○ダイエット運動
○二の腕の引き締め
○バストアップ
○フィットネス
○トレイルランニング
アグレッシブタイプの歩き方

デフェンシブタイプは体力アップの為のリハビリポールや初心者にも使いやすいウォーキングポールがあります。
アグレッシブタイプは主にノルディックウォーキングポールでトレーニング・フィットネスなどに人気があります。

※当店ではノルディックウォーキング(アグレッシブポール)もポールウォーキングとして
紹介しておりますがお求めになられる方が混乱しないよう用途・ご使用される方の状況により最適なポールがお選びいただけるよう運営してまいります。

ノルディックウォーキングポールの効果

  • 上半身も使った全身運動なので、通常ウォーキングと比較して20〜30%増の運動効果がありダイエットにも効果的です。
  • 正しい姿勢を保持して歩幅も広がり骨盤矯正や骨粗しょう症の予防効果もあります。
  • 軽度の股関節症と診断された方にも安心して実践できるエクササイズです。
  • 首や肩周りの血行を促して肩こりも改善。
  • 腕を効果的に動かす為、二の腕の引き締めやバストアップなどのフィットネスに最適です。
  • 転倒予防と身体バランスの改善、筋バランスの改善
  • ポールにも体重が分散される為、足腰への負担を軽減します。
  • メタボリックシンドローム(内蔵脂肪症候群)の予防と改善
  • ロコモティブシンドローム(運動器症候群)の予防と改善

通常ウォーキングより「短時間」で「安全」「効果的」に健康増進を図ることが出来ます。

ポールウォーキングの主な効果

足・膝への負担軽減、筋力強化、ヒップアップ、 メタボ解消、サルコペニア肥満解消、脂肪燃焼、有酸素運動、ダイエット、ロコモ予防、リハビリ 、 転倒予防、 老化防止、肩こり解消、フィットネス、シェイプアップ、股関節痛、骨盤矯正、二の腕引き締め、便秘解消、腰痛予防、ひざ痛予防、ストレス解消、体力アップ、体型維持、冷え・むくみの解消、姿勢改善

タノシニアの6つの安心

/img01/reassurance01.jpg
/img01/reassurance02.jpg
/img01/reassurance03.jpg